やったこと:2020/10/5

sirius2wpで移行後のCSSについての確認の続き。

ここで、またどうでもいいことでハマってしまう。

確認用に作った新規記事でプレビューができない。

404が返ってくる。

新規記事の投稿はできる。でも投稿した記事でもやっぱりプレビューはできない。
投稿した記事の場合はプレビューする権限がないって401的なエラーになる。

投稿前にプレビューした際、普通なら

https://ドメイン名.com/?p=50&preview=true

ってURLになるのに、&preview=trueが落ちた状態になっている。

ってことで、リダイレクトの記述が悪い?というのが頭をよぎる。

今はアクセス確認に使ったT6でこうなっているけど、T2、T3、T4、T5は問題なくプレビューできる。
.htaccessを見比べてみるけど、それらしき問題箇所は見つからないし、T6の.htaccessからリダイレクト行を削ってみるけど変化なし。

全然リダイレクトのことだと思って調べても埒が明かない感じだったので、ググってみると、アクセスURLの変更した場合に起きることがある現象らしい。
対処はログインしなおせば済む。
ユーザーがログインしている状態でアクセスURLを変更すると、ユーザーの認証情報には(wp-config.php上の)URLも関係しているみたいで、ブラウザ側とサーバー側で認証情報が一致しなくなる…みたいな感じらしい。

こちらを参考にさせていただきました。
https://akkoworks.work/wp-preview-cant/

この状態だとプレビューができなくなるみたい。投稿はできるのに…?というのが謎だが。

で、ログインし直すことで認証情報をリセットすれば認証できるようになるらしい。

ってことで、ログインし直したら問題解決。

そういう意味では、試して問題なかったT2、T3、T4、T5は、管理画面に入るのにログインしなおしだったので、プレビューは問題なかったわけだ。

これで30分以上ハマって、時間以上に精神的に削られた。
そもそもリダイレクト記述の問題だと思ってしまったのが敗因だった。
始めからググれば、サクッと解決できたのに…。

CSSはランキングの見出し画像と吹き出しをWordPressで表示させることができた。

テーブルはやれそうだけど、めんどくさい。
ってかCSSは、やっぱりやればやれそうで、でもSIRIUSの丸パクリは色々とよろしくないから、「SIRIUSと同じようなことをすればいいですよ」程度でとどめておくのがいいんだろうな。

タイトルとURLをコピーしました