失敗談

備忘録

文字列内の’\’にまつわること

文字列の中で「\」を扱うのは面倒。 今回間違えたこと。 Windowsパス名の区切りを「\」から「/」に変換 スクリプトの引数にWindowsのパスを指定して、それをsys.argvで取得した場合、その中は「\」がエスケープさ...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

やったこと:2020/10/10

sirius2wpで作った退避ファイルリスト、日本語のカテゴリーやファイル名があった場合に、サーバーにアップロックしたredirect_savelist.jsonの日本語がちゃんとアップされない件の対処の続き。 まず昨日の段階で、PC...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

やったこと:2020/10/8

「夫の浮気」サイトでsirius2wpの動作確認してみる。 作業手順に沿ってやっていて、param.jsonのダウンロードやredirect_savelist.jsonのアップロードをftpでやるのは、やっぱり煩わしい。 ってこ...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

やったこと:2020/10/5

sirius2wpで移行後のCSSについての確認の続き。 ここで、またどうでもいいことでハマってしまう。 確認用に作った新規記事でプレビューができない。 404が返ってくる。 新規記事の投稿はできる。でも投稿した記事...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

やったこと:2020/10/3

sirius2wpの試験残り実施し、完了。 これでプログラム的な動作確認は終わり。 まだ細かい修正箇所も残っているんだけど、それは大したことないはず。 あとはCSSをどうするかだけど、それはPythonとは関係ない話になってく...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

やったこと:2020/9/29

sirius2wpにバグ発見。 投稿するページのslugを取得するための正規表現。 match = re.match(targetUrl+'(.+?/)?(.+?)/?$', link) これだと、カテゴリーのディレクトリ...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

やったこと:2020/9/28

昨日、ハマった原因。 XサーバーのPythonには、requestsパッケージがインストールされていないから。 sirius2wpで使っていたのをそのまま使っていたから気づかなかったけど、requestsパッケージは手でインスト...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

やったこと:2020/9/21

SIRIUSからWordPressへの移行ツールの準備作業とか後処理作業とかも、できるところは自動化したいと考えて、SIRIUSのあるサーバーにCGIを置いて実行するように考えた。 とりあえず実験モードだけど、SIRIUSのサーバでC...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

.htaccessでリダイレクトするRewriteRuleでハマった

なんとなくうろ覚えだった、.htaccessでの301リダイレクトの書き方。 SIRIUSからWordPressへ移行するツールで、いろいろやろうとすると特定のパターンでのリダイレクトが必要になって書いてみたけど、すんなりいかない。 ...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

数字だけど文字列だから、フォーマット化できないって

SIRIUS記事の投稿日をWordPress記事の投稿日へ反映させるための対応。 SIRIUSのテンプレートにを入れて、記事中に投稿日を表示させ、それをスクレイプしてWordPressの投稿日に設定してあげる。 ただしWordP...
タイトルとURLをコピーしました