やったこと:2020/09/14

今日はSIRIUSからWordPressへの移行ツールの試験項目の続きをやる前に、

WordPressカテゴリーページについての確認と、ツールのカテゴリー関連のお仕様をどうするか検討した。

WordPressそのものにはカテゴリーページにコンテンツを入れる概念が無いので、SIRUSのカテゴリーページにコンテンツを入れていた場合に、それをWordPressに移行することができない。
CoCoonとかのテーマで、カテゴリー1つずつ手で入れていけばできるけどね。

以前は、CoCoon入れた状態で確認したからわからなくて、WordPressでも普通にカテゴリーページにコンテンツを入れられると思っていたけど、実はそうじゃなかった。
なので当然REST-APIでも、そういうインタフェースは無い。

ま、それ以前にSIRIUSでカテゴリーページにコンテンツを入れている人がどのくらいいるのかわからないけどね。それほど需要がある話じゃないのかもしれないけど。

ただ、ツールの最初からこの対応として、コンテンツを独立した1つの投稿記事としてアップしてしまう機能は入れてしまったので、(面白半分ではあったけど)、どうせならモニターさんんい提供する機能にも入れたい。

で、じゃどうするかを整理して仕様をまとめた。
それを試験項目にも反映。

この件とカテゴリー階層のものをドメイン直下の同一階層に移して投稿する機能とをかけ合わせると、確認する項目が倍々に膨れ上がる。

試験項目の修正の途中で今日はオシマイ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました