備忘録

SIRIUSからWordPressへの移行ツール

reライブラリーの正規表現貪欲 (greedy) マッチに少し手を焼く

SIRIUSからWordPressへ以降するツールで、SIRIUSのファイル生成位置がデフォルトの場合、こんなURLのパターンがある。 https://ドメイン名/ https://ドメイン名/カテゴリー名/ h...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

WordPressのREST-API投稿でmetaディスクリプションを入れるには

そもそもWordPressにはmetaディスクリプションとかmetaキーワードが無い。 入れようと思ったら、All in One SEOとかのプラグインで対応するとか、CoCoonとかテーマで対応するしかない。 metaキーワー...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

WordPressへREST-APIで投稿する際のBasic認証を通すために

WordPressでREST-APIでJSONを使って記事を投稿する場合、認証をしないといけない。 認証はとりあえずBasic認証でOK。 本当に運用するサイトなら、セキュリティー確保のために、もっとしっかりした認証方法を使った方が...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

XサーバーでWordPressのREST-APIをGoogle Colaboratoryから使う

SIRIUSからWordPressへ移行するツールの動作確認をするはXサーバー。 XサーバーにインストールしたWordPressで、REST-APIを使って投稿する。 このときGoogle Colaboratoryから使おうとす...
実施ログ

re.match()の使い方の間違えたこと

re.match()で、matchオブジェクトのgroup参照する場合に、パターンにグループ部分を()で囲むことを忘れないように。 そうしないと後で参照できない。 re.match()でmatchオブジェクトが返ってきているか、ちゃ...
実施ログ

関数でタプルを返却する

タプルって初めてまとに使った。 関数の戻りでタプルを返すコード。 def tuple_test(): a = 99 b = 'hoge' return (a,b) if __name_...
実施ログ

プログラムの実行時間計測

プログラムの実行時間を測る処理追加。 import time import datetime starttime = time.time() ~処理~ print('===> Running Time: ', ...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

WordPressのアクセスURLを変更する方法

SIRIUSからWordPressへ移行するツールを使うのに、SIRIUSのhtmlファイルが置いてあるドメイントップにはWordPressをインストールできない。 なので、WordPress用のディレクトリを作ってそこへインストール...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

Pythonのコマンド引数取得とPyCharmの日本語化

2020年7月29日(水)のやったこと。 SIRIUSからWordPressへの移行ツールのコマンド化のための引数取得処理の実装。 今までURLとかソースの中に直接書いていたから、外から与えられるように。 引数を取得するの...
SIRIUSからWordPressへの移行ツール

SIRIUSのサイトマップの記事リストにはトップページが載ってないから…

SIRIUSからWordPressへの移行ツールは、SIRIUSのサイトマップページから記事の一覧を取得して、それを元にWordPressへ投稿している。 だからSIRIUSサイトのサイトマップに載っているページがWordPressに...
タイトルとURLをコピーしました